5月に、かわわだナーサリーでは田植え体験を行いました。
農家のお兄さんが、お米の苗を分けてくれました。

トラックで運ばれてきた真っ青な苗に、バケツいっぱいの泥を見て、何が始まるのかワクワクの子どもたち。


田植えは、白い発泡スチロールに土を入れ、水を張った田んぼで行い、植え方の説明を聞いたあと農家のお兄さんに手伝ってもらいながら植えていました。黙々と苗を植える子や、手が泥んこになりびっくりする子など、さまざまで子どもたち一人ひとりにとって貴重な体験をすることができました。

最後に、今はまだ小さな苗が、普段給食で食べているお米になる事も教えてもらいました。
秋の収穫を楽しみに、大切に育てていきたいと思います。