8月 かわわだナーサリー総合避難訓練

8月26日(月)キララかわわだナーサリーでは、キララこども園・キララと合同で『総合避難訓練』を行いました。

今回は、給食室から出火という想定で市民センターに避難しました。給食室から「火事です!!」の合図に不安な表情の子もいましたが、保育者の話をよく聞いて靴を履いたり、避難車やベビーカーに乗ったりすることができました。

水戸 保育園 総合避難訓練

給食室から一番離れた園庭の隅に集まり、逃げ遅れの子がいないか人数確認。

桜川市民センターに避難し、理事長先生に全員無事であることを報告しました。
園に戻り、園庭にて、水の入った消火器で職員による模擬消火訓練を真剣に見ていた子どもたちです。

水戸 保育園 総合避難訓練

水戸 保育園 総合避難訓練 先生のお話

園では、火災のほかにも年間を通して地震や不審者・竜巻・原子力・洪水などさまざまな想定の避難訓練を行い、「もしも…」の時に備えて避難経路や避難のしかたを確認しています。災害は、起きてほしくありませんが、命を守る行動を子どもたちと一緒に確認しながら練習していきたいです。

シェア&フォローうれしいです♪

お知らせ記事

運営施設のご紹介

児童発達支援事業、放課後等デイサービス、相談支援事業

水戸市、東海村にある小規模保育園です。

河和田にある児童発達支援事業です

河和田、堀町にある放課後等デイサービスです

那珂市菅谷にある相談支援事業です